ほっと鍼灸接骨院

自律神経

TOP

自律神経が関係するこんな症状でお悩みではないですか?

  • 日常的に倦怠感が続いている
  • 睡眠時間は取れているのにずっと眠い
  • なかなか寝付けない
  • ちょっとしたことですぐイライラする
  • めまい、立ち眩みが頻繁に起こる

これは当院にご来院される自律神経が関係するお悩みを抱える患者様の実際の症状です。
自律神経について、症状や原因、治療法などについて 詳しく解説していきます。

自律神経とは?

「最近、疲れが取れない」「眠ってもスッキリしない」「なんとなく体調が安定しない」
そんな経験はありませんか?
その背景には、体のバランスを調節している 自律神経 が関係していることがあります。
自律神経は、私たちが意識しなくても心臓を動かしたり、呼吸や消化をコントロールしたりと、命を支える大切な働きを担っています。
大きく分けると、体を活発に働かせる「交感神経」と、心身をリラックスさせ休ませる「副交感神経」の2つがあり、
状況に応じてスイッチのように切り替わりながらバランスを保っています。
ところが、この切り替えがうまくいかなくなると、心と体の調子が乱れ、いわゆる自律神経失調症 と呼ばれる状態に陥ってしまいます。
自律神経の働きが乱れると、内臓の動きや血流が滞り、動悸・息切れ・めまいなどの症状が現れることがあります。
人によって出てくる症状はさまざまで、複数の不調が同時に重なることも少なくありません。

自律神経失調症の症状

自律神経失調症の症状には精神的な症状と身体的な症状があります。

精神的な症状

  • イライラ
  • 不安感情緒不安定
  • 不安感
  • 落ち着かない
  • 意欲低下(やる気がでない)

身体的な症状

  • めまい
  • 耳鳴り
  • 慢性的な倦怠感
  • 不眠症
  • 便秘、下痢
  • 動悸、息切れ
  • 頭痛

自律神経失調症は、これらの症状が慢性的に生じるのが特徴です。
心当たりがある方は注意が必要です。

自律神経失調症の原因

自律神経失調症の原因は、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、自律神経が乱れることが原因となります。
自律神経が乱れる原因には次のようなものがあります。

ストレス

人は適度な緊張状態になると、自律神経が活発に活動するため集中力を高める効果があります。
しかし、そのストレスが大きくなり、溜まってしまうと自律神経がオーバーヒート状態になってしまい、自律神経の乱れを引き起こします。

環境の変化、乱れ

環境とは、自分の身の周りの変化のことです。
引っ越しや転職をして人間関係や生活環境が変わった時などは注意が必要です。
慣れた環境が変わることは過度な緊張やストレスなどが増える原因となります。

天候の変化

自律神経は体内の環境を周囲の環境に合わせて調節し、一定に保つ役割をしています。
例えば、気温が高くなれば汗をかいて体温を下げ、逆に気温が下がれば筋肉を震わせて体温を上げようとします。
このようなことも自律神経の調節機能の働きによるものなのです。

しかし、あまりに急激な変化は自律神経に大きなストレスを与えてしまい、機能が正常に働くなってしまい、自律神経の乱れにつながってしまうのです。

生活習慣の乱れ

人間は朝から夜までの流れを一定のリズムで活動しており、それに合わせて自律神経も働いています。
日中は交感神経が優位になり、体を活発に動かせるようにします。
夜は副交感神経が優位になり、体を休息させるよう促します。
そのリズムを乱すように、夜更かしや昼間に長時間寝ている生活を続けてしまうと、交感神経と副交感神経の切り替えが上手く行えなくなってしまいます。
これも自律神経を乱す原因となります。

ホルモンバランスの乱れ

女性の場合、女性ホルモンのバランスが崩れることで自律神経が乱れやすくなります。
特にホルモンバランスが崩れやすい生理中や更年期には自律神経失調症の症状がでやすくなります。

骨盤のゆがみ、姿勢の悪さ

自律神経はストレスなど精神的な部分だけではなく、骨格のゆがみも大きく影響します。
自律神経の交感神経は背骨から出ています。
また、副交感神経は頚椎(首の骨)と骨盤部分から出ています。

そのため、骨盤のゆがみや猫背などの悪い姿勢があると、自律神経にストレスがかかり正常な働きができなくなることで、自律神経の乱れにつながります。

ほっと鍼灸接骨院の自律神経失調症に対する施術

当院での自律神経失調症に対する施術をご紹介していきます。

当院では自律神経失調症に対して、鍼灸施術を主に行っております。
施術は積聚治療(しゃくじゅちりょう)と呼ばれる特殊な鍼灸施術をベースに行い、必要に応じて骨盤調整・マッサージ・カッピングなどの施術も提案させていただきながら施術を行います。
詳しくはオーダーメイド鍼灸のページをご覧ください。

そこまで症状が強くない方、症状が出始めの方は骨盤整体や猫背矯正で体のゆがみを整えてみることもオススメです。

自律神経失調症・めまいの患者様の声